LANGUAGE
日本語 English

関数名

RobGetPulsePosition

定 義

short RobGetPulsePosition ( short idx, long PulsePos[MaxRobAxes] );

戻り値

0が返却されます。

引 数

idx:ロボットを指定するインデックス。
PulsePos:ロボットの各軸の現在位置をパルス単位で格納するための配列を指定します。配列要素数はMaxRobAxesにしてください。

概 要

指定ロボットの現在位置をパルス単位で取得します。

詳 細

備考

現在位置を格納する配列は配列要素[0]から順番に使用されます。例えば、2軸ロボットであれば1軸目の現在位置は配列要素[0]に、2軸目の現在位置は配列要素[1]に格納されます。詳細はロボットと軸(モータ軸)リソースを参照してください。
各座標系で使用するMOS関数一覧はこちらを参照してください。

前処理の候補

後処理の候補

他処理の候補

対応HW

〇PCベースコントローラ
〇InterMotion

使用例


void main() {
	long pos[MaxRobAxes];
	short Rob1;
	・・・・
	Rob1 = 1;
	while(1) {
		// Rob1の現在位置(パルス単位)取得
		RobGetPulsePosition(Rob1, pos);
		・・・・
	}
	・・・・
}